引越しのときに縁起って気にする?
引越しのときには、お払いをする人や、
方角を気にする人、時期を気にする人なんかもいます。
他に多いのは、大安か仏滅かなどの、仏教により決められた
六曜という縁起を気にする人たちですね。
最近の若い人には、気にしない人も多いですけど、
ある程度年配の方は気にする傾向が強いような気がします。
もし引越しをしようと予定している日取りが、
縁起が悪い日でしたら、仮引越しというのも1つの手です。
仮引越しというのは、縁起が良い日に、
荷物の一部(手軽に運べるものを1つでOK)を運んでおくやり方をいいます。
この仮引越しをしておけば、運勢上はその日に引越しをした扱いになるというふうに言われています。
とはいえ、
「本当に仏滅は縁起が悪いのか?
仏が滅び、また再生する…という意味で、もしかしたら逆に引越しに向いた日といえるのではないだろうか?」
というような説があるくらい、
この縁起というものについては、
「本当に正しいのか、根拠はあるのか?」といった疑問もつきまといますので、
気にしすぎないことも大切ではないかと思います。
ただ、気にすると、深層心理にそれが刻まれて、
実際の運勢に影響しないともかぎらないので、もしも気になるようでしたら、
仮引越しなどもつかって、負担になりすぎない範囲での対策を練ることをおすすめします。